1 Minute データサイエンスを航空教育に活用する 機長の意思決定(リスクアセスメント)を深掘りしてみよう その3 オンライン会議に参加できない(ログインできない)原因を探ってみた Koji-Ito 2021-12-31 今やオンライン会議は身近なものになっていますが、今回は会議にログイン出来なかった状況で、筆者がどのように原因を特定して対応を決断したかについて紹介しましょう。ごく日常的な原因の特定方法ですが、実はベイズ流に行われているこ […]... Read More
データサイエンスを航空教育に活用する -0 Minutes機長の意思決定(リスクアセスメント)を深掘りしてみよう その2 頻度論がなじまないケース Koji-Ito 2021-12-11 その1では頻度論とベイズ論(ベイズ統計)の違いについて少し触れましたが、その2ではパイロット目線でもう少し突っ込んで考えてみましょう。 その1で紹介したランウェイチェンジ(滑走路変更)ですが、大空港でこれが行われると、パ […]... Read More
0 Minutes データサイエンスを航空教育に活用する パイロット対象のアイトラッキング研究を紹介します Koji-Ito 2021-12-10 アイトラッキングとは、人間の視線を計測して可視化、分析する技術です。研究室では大学の研究振興費の支援を受けて次のような取り組みを行っています。 学生がFTDで操縦したときの計器をスキャンする際のアイトラッキングを記録して […]... Read More
データサイエンスを航空教育に活用する -0 Minutes機長の意思決定(リスクアセスメント)を深掘りしてみよう その1 ベイズ統計とは Koji-Ito 2021-10-31 機長に昇格するときに重要視されるのが、意思決定のプロセスとその結果です。一昔前は結果だけが重視されて、プロセスはあまり問われなかった風潮があります。いわゆる、あうんの呼吸で結論を見いだし、黙って実行出来れば良い。美しい […]... Read More
2 Minutes 自作アプリ活用 航空機操縦講座 Traffic Pattern を極める その2 様々な風への対応 Koji-Ito 2021-10-26 アプリ Flight PlannerのVisual Circlingを使って様々な風に対応できるTraffic Patternを実践的に考えてみましょう。 無風のパターン 無風時のパターンは頻繁に想定されるものですね。 […]... Read More
2 Minutes 自作アプリ活用 アプリ Flight Plannerでサークリングをプランする Koji-Ito 2021-10-04 これまで開発してきたアプリ:Flight Track Planner, PAPI, METARをひとまとめにして、さらにVFR クロスカントリー エンルート用ソフトを加えて、Flight Plannerとしてリリースしま […]... Read More
1 Minute データサイエンスを航空教育に活用する 最新のMETARをスクレイピングで取得する 基本的なお話し Koji-Ito 2021-08-23 METARを表示させるサイトは沢山ありますが、どのような仕組みで実現しているのか?不思議ではありませんか?このコーナーではその仕組みを理解するきっかけを紹介したいと思います。 早速ですが、下記の赤い文字をコピペしてWeb […]... Read More
3 Minutes メタバースを航空教育に活用する SpatialのRoomに3DモデルをLoadする方法 Koji-Ito 2021-08-22 研究室ではSpatialというサイトを活用してVR空間で授業を行う試みが行われています。https://spatial.io/ 航空教育とVRやMR(総称してAR)はなじみが良く、言葉では伝えにくい事を3D空間の中で伝え […]... Read More
0 Minutes 自作アプリ活用 アプリ PAPI & Flight Track Plannerを一新しました Koji-Ito 2021-08-20 追記 2021/10/04アプリは Flight Plannerに統合され、より使いやすくなりました。アプリ「METAR」も同様に統合しました。ご活用下さい。 国土交通省の情報をスクレイピングで自動取得した結果、アプリ […]... Read More
2 Minutes データサイエンスを航空教育に活用する Rを使ってAIPから全国の滑走路の情報(PAPI & GP)を入手する Koji-Ito 2021-06-30 アプリ:PAPI改修のためにAIPから全国の滑走路の情報を調べる必要が出てきました。作業は全国の滑走路のPAPIの位置やGPの位置、ILSの設置状況を全国の滑走路毎にEXCELの表にするイメージです。これによって、アプ […]... Read More
6 Minutes 一般アプリ活用 Google Earth Proを活用したIFR Approachのプランニング Koji-Ito 2021-06-07 Google Earthには2つあり、一つはアプリをインストールするGoogle Earth Pro,もう一つはインストール不要でウエブブラウザーで実行可能なGoogle Earthです。今回はアプリをインストールするG […]... Read More
2 Minutes メタバースを航空教育に活用する 航空機操縦講座 ボールとスリップの意外な関係 その6 危険な外滑り Koji-Ito 2021-05-27 「ボールとスリップの意外な関係」についの紹介は多発機まで進んでしまいましたが、一つ立ち戻ってどの飛行機にも共通する話題を最新のVRを活用して紹介しましょう。参考にさせて頂いたサイトは下記です。 https://www.b […]... Read More
1 Minute データサイエンスを航空教育に活用する 航空機操縦講座 平均的なフレアの軌跡は? Koji-Ito 2021-03-07 ジェット機のフレアについて考えるときに、平均的な軌跡はどのようになっているのか知りたいときがあります。それがわかれば、例えばあるエアラインの乗員部のパイロットが行っている、ごく平均的なフレアの軌跡(パス)が判明し、個人 […]... Read More
1 Minute 自作アプリ活用 航空機操縦講座 Traffic Patternを極める その1 強い正面風とタイムチェック Koji-Ito 2021-02-21 アプリ「Flight Track Planner」を活用してTraffic Patternのプランを極めてみましょう。最初は強い正面風に対するタイムチェックの考え方です。なお、このセクションではジェット機に乗務されてい […]... Read More
1 Minute 自作アプリ活用 アプリ Flight Track Plannerの使い方 Koji-Ito 2021-02-20 アプリはシンプルなもので、飛行機の場周経路の軌跡を、インタラクティブに様々なパラメーターを変えてみながら瞬時に描くものです。... Read More